浜島先生監修による、浜島スペシャルです。
もはや「もっこふんどし」というより
もっとも単純な形の、紐パン。
「ふんどし」に抵抗を感じるみなさん。
コレは「紐パン」です。

前側半分は二重になっていて
後ろ側の紐通しは点々と留めてあるので
ひもトレ専用スピンドルが通しやすいです。
材料は綿ローンを使いました。
シャンブレーやシーチング
ぐらいまでの厚みがちょうどいいです。
まず布を裁ちます。

今回は型紙作りません。
寸法は、30cm×95cmです。
出来上がりは28cm幅で、長さは60cmです。

両耳の長いトコロを5mm折って5mm折って縫います。
次にアイロンで、
片側は1cm折って、3cm折って押さえます。
もう片側は1cm折って、30cm折って押さえます。

点々と等間隔な感じに縫いたいので
こんなような感じで印を付けます。
水で消えるチャコペンは百均でも買えます。

縫いました。

こんなふうにしてスピンドルを通して
出来上がり~♪